人気犬種ランキングの企画で、飼い主さん500人にアンケートを行いました。
「これを飼っているよ!」
と答えた犬種の中で、「1人」もしくは「2人」しかいなかった珍しい犬種を紹介していきます。
はじめに
・飼い主さん500名にアンケートを取り結果を集計しています。2匹以上は頭数分カウントしています。
・アンケートはクラウドワークスを通して平成30年2月5日に実施をいたしました
飼っている率0.4%(2人しか飼っていない珍しい犬種)
1.イタリアングレーハウンド

(飼っている率0.4%)
小型犬
原産:イタリア
体高:約35cm
体重:約3〜5キロ
体が細く引き締まってシュッとしているのが特徴です。手足が長くまるでモデルみたい!王族が好んだ犬種としても有名です。手足が長いので写真では大きく見えますが、体重が5キロ程度と小さく小型犬に属しています。
イタリアングレーハウンドの魅力を教えて下さい
飼い主さん
スタイリッシュなシルエット
飼い主さん
短毛なのでトリミング不要でお手入れが楽です。スマートな体、人懐っこい性格
イタリアングレーハウンドの大変な点は?
飼い主さん
骨が細いので骨折などの注意
飼い主さん
短毛なので冬は洋服が必須です。季節の変わり目、寒い時はお腹を壊すなどあります(下痢や嘔吐)。脚が細く長いので骨折をしやすい犬種でもあります。
ギャラリー
飼い主さんからお写真を頂きました。
2.シェルティ(シェットランド・シープドッグ)

(飼っている率0.4%)
原産:イギリス
体高:約40cm
体重:約7キロ
シェルティは牧羊犬出身です。家族を守る気持ちが強い犬種であり、その分吠えやすい傾向があります。ふさふさのタテ髪が特徴で、まるでライオンのような品のある出で立ちをしています。
シェルティの魅力を教えて下さい
飼い主さん
毛が長く、ふわふわ。目が丸く、耳が垂れている子もいる。
飼い主さん
賢いので言ったことをすぐに守ることが出来ます。
シェルティの大変な点は?
飼い主さん
幼児期は甘噛み、無駄吠えが多い。サイズがいろんな子がいて、大きくなる事もある。
飼い主さん
毛が抜けいやすいので大変です。
ギャラリー
飼い主さんからお写真を頂きました。

3.ドーベルマン

(飼っている率0.4%)
大型犬
原産:ドイツ
体高:約70cm
体重:約30〜40キロ
ドーベルマンは警察犬として犯人に立ち向かう姿が印象的なことから、「怖い」「強い」といった印象を持ちがちです。近くでみるとその姿は大きく敬遠してしまいがちですが、とても優しくて人懐っこい一面も持ち合わせています。警察犬以外にも軍用犬、麻薬探知犬など幅広く職業犬として貢献してくれており、高い知性と強靭な体力を持ち合わせた犬種です。
ドーベルマンの魅力を教えて下さい
飼い主さん
ドーベルマンはとても美しい犬です。毛並みは年中ツヤツヤ、筋肉質な体つき。そして強面なイメージとは異なりとても甘えん坊でどこへでもべったりついて回ります。頭もかなり良いので、一緒に暮らしていると本当にもう一人、人間が増えたような存在感をもっています。
飼い主さん
ドーベルマンは見た目は怖いがめちゃくちゃ甘えん坊でそのギャップが可愛い
ドーベルマンの大変な点は?
飼い主さん
ドーベルマンは見た目とイメージが先行されてしまうことです。人を襲う犬等ドーベルマンのイメージは昔からマイナスで、その先入観を持っている他人からは誤解されがちです。
飼い主さん
ドーベルマンは神経質なのでビビり過ぎて噛みつき犬にならないように躾けるのが大変
ギャラリー
飼い主さんからお写真を頂きました。

4.ペキニーズ

(飼っている率0.4%)
小型犬
原産:中国
体高:約20cm
体重:約5キロ
ペキニーズ最大の特徴は「鼻ぺちゃ」です。犬種の中で最も鼻が低くチャームポイントとなっています。ふわふわの毛も特徴的でまるでぬいぐるみのような犬種となっています。
ペキニーズの魅力を教えて下さい
飼い主さん
ツンデレ。歩き方が高貴な雰囲気。
飼い主さん
マイペースで飼い主に依存することがなく呼んでも来ません。犬らしからぬ誇り高くて人間の膝に抱かれるのも嫌がるのに、猫のように構って欲しい時は凄く甘えてきます。このツンデレなところにメロメロです。
ペキニーズの大変な点は?
飼い主さん
わがまま。気に入らないと梃子でも動かない。
飼い主さん
兎に角、ガンコなので何かに執着すると手がつけられません。
ギャラリー
飼い主さんからお写真を頂きました。

5.ボストンテリア

(飼っている率0.4%)
原産:アメリカ
体高:約40cm
体重:約5〜11キロ
ボストンテリアはとても賢いことで知られています。飼い主の感情、声から空気を察することが出来ると言われています。無駄吠えも少なく飼いやすい犬種と言えます。
ボストンテリアの魅力を教えて下さい
飼い主さん
鼻ぺちゃでかわいい
飼い主さん
目がクリクリなところが良いです!
ボストンテリアの大変な点は?
飼い主さん
とにかく元気すぎるので着いていくのが大変 笑
飼い主さん
寒がりな所です
ギャラリー
飼い主さんからお写真を頂きました。

6.秋田犬

(飼っている率0.4%)
大型犬
原産:日本
体高:約60cm
体重:約35〜50キロ
忠犬ハチ公のモデルになった秋田犬は、忠実で飼い主に貢献しようと全力を尽くしてくれる犬種です。「まるで日本人のようにひたむき」と海外でも認知され人気になってきています。
秋田犬の魅力を教えて下さい
飼い主さん
飼い主に非常に従順で優しい一面がある
飼い主さん
頑固な一面もありますが、覚えたことは忘れない。家族や飼い主に忠実で優しいです。いつも周りに気を配ってくれます。
秋田犬の大変な点は?
飼い主さん
秋田犬は家族以外は受け付けず、初対面の人には近づけられないです。
飼い主さん
番犬、狩猟犬のサガなのか、夜にほえたり、散歩途中でも気に入らない相手には本気吠えしてしまう。
ギャラリー
飼い主さんからお写真を頂きました。
飼っている率0.2%(1人しか飼っていない珍しい犬種)
7.イングリッシュコッカースパニエル

(飼っている率0.2%)
中型犬
原産:イギリス
体高:約40cm
体重:約15キロ
陽気で好奇心が強く、飼い主に尽くす犬種です。毛がフサフサで美しいスタイルが特徴的です。見た目よりも柔らかくサラサラな毛質になっています。
イングリッシュコッカースパニエルの魅力を教えて下さい
飼い主さん
耳が垂れてて、目もクリクリしていて可愛いし頭がいい。
イングリッシュコッカースパニエルの大変な点は?
飼い主さん
毛が伸びすぎるとモップみたいになるから定期的に美容室に行く
8.ウィペット

(飼っている率0.2%)
中型犬
原産:イギリス
体高:約45cm
体重:約14キロ
しまった体、ほっそりしたスタイリッシュな姿が特徴的なウィペット。穏やかで献身的な姿を持っています。とにかく走るのが速くて、犬の世界の競走馬とも言われています。別名「走りの王様」
ウィペットの魅力を教えて下さい
飼い主さん
しなやかなボディのラインと、優しさと温かみのある眼差しでとても美しいです。またとても人懐こく、初めて会った時からずっと尻尾をふりふりぴょんぴょんしながら挨拶してくれます。
ウィペットの大変な点は?
飼い主さん
走るのがとても得意な犬種なので、散歩は長いです。また、1度リードが外れると、人では到底追いつけない早さで走っていきます。
9.ウエストハイランドホワイトテリア

(飼っている率0.2%)
小型犬
原産:スコットランド
体高:約30cm
体重:約7〜10キロ
真っ白な被毛はダブルコートでとても固いです。とにかく活発で好奇心あふれている反面、気に入らないことがあると反発することもあります。可愛い見た目とは違いもともとは狩猟犬ですので、しつけを教えていけば従順な犬種になってくれます。
ウエストハイランドホワイトテリアの魅力を教えて下さい
飼い主さん
白色で可愛い。頭が良い。毛が抜けにくい
ウエストハイランドホワイトテリアの大変な点は?
飼い主さん
犬種は関係ないかもしれないけど、食い意地がはっています。
10.オーストラリアンシェパード
(飼っている率0.2%)
大型犬
原産:アメリカ
体高:約50cm
体重:約20〜30キロ
愛情が深い犬種です。賢いので一度しつけをするとしっかりと言ったことを守ってくれます。警戒心が強いのが特徴ですが、元牧羊犬で飼い主に忠実なあらわれとも言えます。
オーストラリアンシェパードの魅力を教えて下さい
飼い主さん
格好良さと可愛さを秘めているとこる。一見、怖く見られることもありますが、近くで見ると優しい目をしていて、愛嬌もあるところ。体の大きさに対する短い尻尾のギャップが可愛い。
オーストラリアンシェパードの大変な点は?
飼い主さん
毛が長いし、色も暗めなので、夏場は暑さ対策が大変です。
11.グレート・ピレニーズ

(飼っている率0.2%)
大型犬
原産:フランス
体高:約65〜80cm
体重:約55キロ
体がとても大きく、ふわふわのダブルコート被毛が特徴です。大きい体から受ける印象とは違い、とても穏やかで温厚な犬種です。勇敢で飼い主を守ろうとしてくれます。
グレート・ピレニーズの魅力を教えて下さい
飼い主さん
大きくて、白い毛が魅力的です。
グレート・ピレニーズの大変な点は?
飼い主さん
大きいので力が強く、散歩の時は気をつけないといけません。
12.シベリアンハスキー

(飼っている率0.2%)
大型犬
原産:アメリカ(シベリア)
体高:約50−55cm
体重:約25キロ
シベリア出身の犬種、犬ぞりを牽引することでも有名です。目の色が特徴的で青、黒、茶色などがあります。とにかく寒さに強く、その秘密は体をびっしりとまとっている被毛です。寒さに強い一方、夏の暑さ対策は必須となります。
シベリアンハスキーの魅力を教えて下さい
飼い主さん
とにかくフレンドリーで人懐っこいです。とにかく元気で甘えてきます。
シベリアンハスキーの大変な点は?
飼い主さん
一方ですごく人見知りで初めての人が来ると吠える
13.ノーフォーク・テリア

(飼っている率0.2%)
小型犬
原産:イギリス
体高:約25cm
体重:約5キロ
ノーフォク・テリアは小さな体に短めの足、ちょこちょこと動き回る様子が愛らしい小型犬です。その一方で狩猟犬の血が流れており、非常に活発な一面を持っています。また警戒心が強く自立心を持っています。
ノーフォーク・テリアの魅力を教えて下さい
飼い主さん
ぬいぐるみの様に愛らしい小型犬
ノーフォーク・テリアの大変な点は?
飼い主さん
テリア種なので見た目とは反対にヤンチャで頑固。オモチャは3分持たず破壊されます。流石は森の小悪魔と言われる程の狩猟犬。
14.バーニーズマウンテンドッグ

(飼っている率0.2%)
大型犬
原産:スイス
体高:約60cm
体重:約40キロ
スイス原産のバーニーズ・マウンテンドッグは、その名の通り山岳犬としての活動に耐えられる犬種です。大きな体とは違いとても優しく穏やかで人が大好きな犬種でもあります。
バーニーズマウンテンドッグの魅力を教えて下さい
飼い主さん
バニーズはとても大きいですが、おとなしい性格です。人懐っこいです。
バーニーズマウンテンドッグの大変な点は?
飼い主さん
大変ということではありませんが…平均寿命が8年程度と言われています。知ってはいましたが、いざその時が早く来ると思うとすごく不安です。
ギャラリー
飼い主さんからお写真を頂きました。

15.パセンジー

(飼っている率0.2%)
中型犬
原産:コンゴ
体高:約45cm
体重:約12キロ
パセンジーは「吠えない」という最大の特徴を持っており、眉間にしわをよせて表情で威嚇をします。決して警戒心が無いというわけでなく、利口でおとなしい好奇心旺盛な犬種です。
パセンジーの魅力を教えて下さい
飼い主さん
シュッとしたスタイルで、吠えないところ。
パセンジーの大変な点は?
飼い主さん
活発でよく走るので、散歩での運動量が多い事
16.甲斐犬

(飼っている率0.2%)
中型犬
原産:日本
体高:約40〜55cm
体重:約12〜18キロ
甲斐の国、今で言うと山梨県出身の犬種です。模様は黒っぽいものが多く、競走馬のような凛とした姿です。飼い主にとことん尽くす忠誠心を持っており、日本犬らしい一面を覗かせてくれます。
甲斐犬の魅力を教えて下さい
飼い主さん
見た目がカッコいいです!
甲斐犬の大変な点は?
飼い主さん
とにかく大きいことかな。室内で飼っているので大変なことが多いです。
17.四国犬

(飼っている率0.2%)
中型犬
原産:日本
体高:約50〜55cm
体重:約15キロ
かっこいい顔や姿が印象的、小型犬とはまた違って魅力を持つ犬種です。四国原産で、飼い主にとことん忠誠を誓ってくれます。そして、ちょっとしたことでは動じない。まるで武士のような犬、という方もいます。
四国犬の魅力を教えて下さい
飼い主さん
忠誠心があり、頭が良い。
四国犬の大変な点は?
飼い主さん
狼寄りの犬なので、心を開いていない人に対しての警戒心が強い。
18.北海道犬

(飼っている率0.2%)
中型犬
原産:日本
体高:約50cm
体重:約20キロ
ソフトバンクCMのお父さんでお馴染みの北海道犬です。先住民族の「アイヌ」に飼われており独特の進化をしてきました。警戒心が強いので番犬になる一方、飼い主には従順な一面を見せます。もちろん寒さにも強い体をしています。
北海道犬の魅力を教えて下さい
飼い主さん
飼い主には従順すぎるくらいなのに、超番犬なところ
北海道犬の大変な点は?
飼い主さん
番犬、狩猟犬のサガなのか、夜にほえたり、散歩途中でも気に入らない相手には本気吠えしてしまう。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回のアンケートで1人or2人しか飼っていると答えなかった犬種を紹介しました。
よく飼われている人気犬種も良いですが、「近所では見たことない」を飼うのも良いですね。